本文へスキップ

「社会福祉法人伯方福祉会」は、「特別養護老人ホームはかた寿園」及び「短期入所生活介護事業所はかた寿園」を設置運営しています。

TEL. 0897-74-0155

〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲3930番地3

平成28年度行事報告はかた寿園の行事の紹介

平成28年11月30日  たんぽぽ会さん来園!  

 2日続けての催し物デイ!本日は午後から、伯方地区のボランティア団体のたんぽぽ会さんが来園してくれました。踊りや歌などで入所者の皆さんを楽しませてくれました。三味線演奏の方が体調を崩されてお休みでしたが、これからインフルエンザや嘔吐下痢などもはやる時期なので、用心していきたいと思います。


 


 



平成28年11月29日  今治市宮窪地区老人クラブさん来園!  

 本日午後から、隣りの大島の宮窪地区老人クラブさんがボランティア訪問で来園してくれました。宮窪地区老人クラブ会長さんのごあいさつの後、「銭太鼓」「3B体操」の方々が楽しませてくれました。
 隣の島からの来園とあって、旧知の方や、同級生までいて、入所者の皆さんも楽しそうでした。


 


 




平成28年11月20日  今治社協伯方支部の社協まつり観覧!  

 本日はあいにくの空模様でしたが、はかた寿園の隣にあります今治社協伯方支部さんの社協まつりがありました。バザーや、消防署の防災体験、イベントの部や、健康相談など様々な企画が催されていましたが、入所者の方々は天気の関係からイベントの部の太鼓演奏だけを観覧しました。


 




平成28年11月10日  伯方高校の生徒さん来園!  

 本日は11月生まれの利用者の誕生会でした。余興の部では、県立伯方高等学校の生徒さんたちが、イラストを使いながらの歌や、楽器の演奏などで楽しませてくれました。また、職員による即興コンサートや、リハビリ体操などにも参加して頂き、楽しい午後を過ごしました。


 


 




平成28年10月28日  伯方認定こども園の園児さん来園!  

 本日は10月生まれの利用者の誕生会でした。誕生者のお祝いの後で、伯方認定こども園の園児さんたちが、元気なダンスなどを披露してくれました。ダンスの後は、園児と利用者が向かい合って手遊び体操を一緒に楽しみました。
 園児たちのかわいらしい笑顔と、元気いっぱいの姿に癒された一日でした。

 


 




平成28年10月21日  はかた寿園大運動会!  

 今年で第17回となります「はかた寿園大運動会」を実施しました。毎年、伯方高等学校の1年生の皆さんに協力頂き開催をしています。元気な入所者が減ってきているなか、競技も簡単なものになりがちですが、みなさん頑張っていました。

 
 伯方高等学校の生徒さんとラジオ体操!


 
 第1競技は大玉送りレースです。             第2競技は玉入れです。


 
 第3競技はパン食い競争です。高校生のみなさんに補助してもらいパンを目指します!!


 
 途中、利用者の間に高校生も混じります。


 
 最後に、高校生のパン食い競争や、小麦粉マシュマロ探し競争を行い、楽しませてもらいました。


平成28年10月14日  秋の遠足!  

 秋の遠足は、今治市の新都市に出来たショッピングモールに出かけてみました。

 
 街ではハロウィンイベント開催中でした!!


 
 お昼はフードコートで好きなものを食べました。


 
 お買い物もしました。


 
 屋外にあるにぎわい広場横のカフェテラスにてティータイム!マダムな気分です!!





平成28年10月 9日  伯方地区秋祭り!  

 本日は、伯方島の各地域での秋祭りがありました。はかた寿園がある木浦地域の三島神社からお神輿や獅子舞が来てくれました。

 

午前中には、宮出し後に御旅所へ向かう道中で立ち寄ってくれます。その時には、大人神輿はまだまだ綺麗です。


 

午後からご祈祷いただいた際には、木浦地区の名物「みだき神輿」は、方々で投げ落とされているため屋根も取れるほど壊れていました。


 

今年の木浦地区の担ぎ手は、なぜか赤ヘル軍団でした。「カープ男子」


 

木浦地区の子どもたちによる獅子舞!祝儀は入所者が代表して渡しました。




お礼として、頭を獅子に噛んでもらいました。


平成28年 9月30日  秋の味覚!さんまのバーベキュー!  

 食欲の秋、秋の旬と言えば「さんま」、「マツタケ」、「栗」がありますが、マツタケはお値段的に厳しいので、今年も「さんま」の炭火によるバーベキューを行いました。
 普段は骨なしの魚ばかり食べていますが、この時だけは生さんまをそのまま焼きます。炭火でじっくり焼き上げたさんまは格別に美味しいのか、入所者の皆さんは上手に骨だけ残して食べていました。


 






平成28年 9月 9日  伯方地域婦人ボランティアさん来園!  

 本日午後からは、9月生まれの方の誕生会を行いました。9月の誕生者は2名でした。誕生者紹介のあと、催しものの部として、伯方地域婦人ボランティアのみなさんによる、踊りや銭太鼓などが披露され入所者も職員も楽しみました。
 今日の催しには、今治市地域おこし協力隊の北山さんも参加してくれました。
ボランティアの皆さんからは、日々の生活で使ってくださいと、たくさんのタオルを頂きました。



 


 



平成28年 9月 9日  伯方高等学校運動会観覧!  

 9日に、先日の雨で順延となっていました県立伯方高等学校の運動会が行われました。午後からは誕生会が行われますので、午前中だけの観覧に行ってきました。入所者は希望をとり7名が参加しました。1時間くらいの短い時間でしたが高校生の一生懸命な競技をみんなで応援しました。
 高校生と認定こども園や児童館の子どもたちとの共同競技も多く、入所者の皆さんも楽しんでいました。


 


平成28年 8月19日  宮窪3B体操の皆さん来園!  

 本日午後からは、8月生まれの方の誕生会を行いました。8月は誕生者が多く6名の方々のお祝いしました。お祝いの後には、ボランティアで慰問に来てくれました「宮窪3B体操」の皆さんによる楽しい体操が催されました。なじみの音楽に合わせて手足を動かす体操で、足腰が不自由でも座ったままで出来るため、入所者の皆さんも一緒になって体操をしていました。職員も一緒に体操しましたが、日頃の運動不足からかついて行くのがやっとでした。


 


 





平成28年 8月18日  事業所見学・体験バスツアー来園!  

 本日は、愛媛県福祉人材センター主催の、「福祉・介護事業所見学・体験バスツアー 今治コース」で、今治市内の中学生と高校生の生徒さんたちが、はかた寿園に見学と交流体験に来園してくれました。高校生2名と中学生4名の合計6名の皆さんが福祉や介護に興味があるという事で、午前中には陸地部の障害者施設、午後からは高齢者施設としてはかた寿園を訪れてくれました。
 ひと通り施設の中を見学してもらい、生徒さん2名1組となり入所者の方々と交流をして施設体験をしました。そして福祉教育の講演会でも使ったスライドなどを用いて、特別養護老人ホームの仕事についてや、介護福祉士などになるための道のり、PRビデオを使ってのはかた寿園での生活の紹介など座学講演も行いました。
 たった2時間の見学・体験でしたが、少しでも来園してくれた生徒さんたちの興味をひいてもらえたら幸いです。






平成28年 8月 4日  第17回 はかた寿園夏祭り!  

 今年で17回目を迎えます「はかた寿園夏祭り」が、8月4日木曜日に開催されました。地域の方々も多数来園され、盛大になってきております。太鼓やダンスなどの多彩なイベント、恒例の盆踊り、数多くの屋台などあり、入所者や家族だけでなく、地域の子どもからお年寄りまで楽しめる祭りとなっています。
 今年も、入所者や家族、ボランティアスタッフ、地域からの訪問者も含め400人以上の方々が来園されました。


 
バザーコーナーでは、ボランティアの方とお買いもの!    ご家族と一緒に楽しむ利用者も!


 
今治市社会福祉協議会伯方支部さんの屋台ブース!



国際交流DayキャンプInはかたさんのブースで、
シールタトゥー「ほっぺちゃん」!こどもに大人気です!


 
開会の序幕は、入所者の代表の方々にお願いしました。


 
伯方高等学校郷土芸能部の天狗太鼓の演奏で開会しました。


伯方高校郷土芸能部は、全国高等学校総合文化祭にも出場する実力派の団体です。


 

 
伯方児童館手話ダンスや、HKT☆LOL〜KIDSによるダンスなど、「可愛い」から「かっこいい」まで様々なダンス共演!


 
喜多浦八幡太鼓育友会 子供太鼓の皆さんの演奏!     ちいさいながらも雄大な演奏でした。


 
木山音頭は、太鼓も音頭も生演奏でした。

 
「国際交流DayキャンプInはかた」の一環で、外国の方々も参加してくれました。

 
伯方音頭や炭坑節、1たす1の音頭はみんなが参加し大きな輪です。


 
フィナーレは、恒例の花火大会でした!!

多くのボランティアの皆さんや、地域の皆さんに支えられ、今年も盛大な夏祭り会が開催できました。
この場をかりてお礼申し上げます。

平成28年 7月 1日  七夕そうめん流し!  

 今年も恒例の「七夕そうめん流し」を行いました。晴天のなか屋外で食べるそうめんは格別に美味しかった様子で、普段はあまり食欲のない入所者も、おなかいっぱい食べていました。夕食が食べられないくらい食べていた入所者もいました。ボランティアスタッフで、民生児童委員のみなさんがお手伝いしてくれました。


 


 


平成28年 6月10日  インターンシップ最終日&ばら公園遠足!  

 インターンシップ最終日は、ちょうど施設の遠足であります「ばら公園遠足」と重なっていましたので、伯方高校の生徒さん5人にも付添い介助の体験をしてもらいました。
 一見楽しい外出行事ですが、施設の外は危険がいっぱいです。しかし、安全に配慮すれば、入所者も職員も楽しい行事になります。
 昼前にはかた寿園を出発し、大島宮窪の食堂で昼食を食べ、その後、大島吉海のばら公園へ遠足に行きました。昨日までの体験を生かし、入所者1人を担当してもらい散策しました。バラの花は終わりが近づいていましたが、たまにの外食、遠足で皆さん楽しそうでした。

高校生の皆さん!インターンシップお疲れ様でした!


 


 


 


 






平成28年 6月 9日  インターンシップ第2日目 その2!  

 インターンシップ2日目の午後からは、伯方島1周ドライブの付添い介助の体験もしてもらいました。伯方ビーチの駐車場にて、車いす用リフト車の乗降介助の体験もしました。特殊な車輌ですので、福祉施設勤務でないとなかなか体験できない事です。海岸散歩の後は、伯方島に新しく出来た「ドルフィンパーク」の手前で記念撮影(入場料がいるので中には入りませんでした)。


 


 


 


平成28年 6月 9日  インターンシップ第2日目!  

 インターンシップ2日目です。ほんの少し慣れたのか、入所者の方々とコミュニケーションをとる機会も増えてきました。晴れ間をみての園外散歩の介助、ドライブの付添介助、リハビリの補助などいろいろな事を体験してもらいました。


 


 


 


平成28年 6月 8日  インターンシップ第1日目!  

 本日は、県立伯方高等学校の生徒さんがインターンシップ(就業体験)で、はかた寿園に来てくれました。本年度は男子2名、女子3名の合計5名の生徒さんが選んでくれました。中学生の時に職場体験学習等で来てくれた生徒さんもいました。はかた寿園でのインターンシップを通じて、福祉・介護の仕事の楽しさを感じてもらえたら幸いです。


 





平成28年 6月 6日  ギター歌のボランティア来園!  

 本日は、はるばる愛知県から四国を旅してまわっているボランティアの方が、はかた寿園の入所者のためにギター&歌のボランティアに来てくれました。震災を忘れないためのオリジナルソングから、懐かしの歌、四国や瀬戸内にゆかりのある歌などたくさんの曲を弾き語りしてくれました。
 大きなキャンピングカーで寝泊まりしながらの旅と言う事で、突然の訪問でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。


 


 


平成28年 5月27日  ばら公園遠足に行きました!  

 本日は天気も良く、ばら公園の遠足に出かけました。きれいに咲いたバラの花が一面に広がっていました。日差しが強くなってくれば、講演の中にあるあずまやで休憩したりしながら、園内散策を楽しみました。


 





平成28年 5月 6日  認定こども園の園児さん来園!  

 ゴールデンウィークの最中ですが、本日行われました誕生日会に、伯方認定こども園の園児の皆さんが来園してくれました。歌や踊り、ふれあい交流で楽しい時間を過ごされました。今回来てくれた園児さんは、去年まで保育所の年長さんで、その時にもはかた寿園に来てくれています。


 





平成28年 4月23日  喜多浦八幡神社春市に出かけました!  

 本日は、伯方島にある喜多浦八幡神社の春市でした。天気予報が心配でしたが、お昼から春市の演芸を見に出かけました。神社の境内に、「花道」付の舞台があるところは珍しく、ここで毎年春市の演芸が行われています。歴史はかなり古いらしく、神社や地区の人たちが代々守り続けてきた行事のようです。
 この地区にゆかりのある利用者の方を中心に出かけましたが、観覧中にも昔からの知り合いの人から声をかけられて、演芸どころではない場面もありました。


 





平成28年 4月 5日&6日  お花見に行きました!  

 本日4月5日(火)、6日(水)で、島内各地へお花見に行きました。両日ともお弁当組とおやつ組に分かれ、2日間で4組が行きました。「開山公園」「瀬山」の2ヶ所で花見を行いました。満開の桜の下で食べるお弁当やおやつは、格別な美味しさでした。
 はかた寿園の花見行事の中では、ここ数年来の良い天気で、気温も暖かく、桜も満開で当たり年でした。


 


 


 





バナースペース

社会福祉法人 伯方福祉会
特別養護老人ホームはかた寿園

〒794-2305
愛媛県今治市伯方町木浦甲3930番地3

TEL 0897-74-0155
FAX 0897-74-0158

event4.htmlへのリンク